2018年1月26日金曜日

特別委員会出張

昨日から今日にかけて、大都市行財政制度に関する特別委員会の出張がありました。昨日は、東京都議会で、主に固定資産税の負担の逆進性に配慮した地方税全体のあり方と宿泊税について、話を伺いました。その後、有楽町にある認定NPO法人が運営するふるさと回帰支援センターを訪問しました。
また本日は、浜松市議会にて、三遠南信地域連携ビジョン推進会議について、また区地域協議会について説明を受け、帰途に着きました。
今回の行政調査を踏まえて今一度、神戸市政におけるビジョンや税について、私達市民にとって実りあるものになっているかどうか改めて見つめ直したいと思います。

2018年1月24日水曜日

総合教育センター

月曜日、火曜日と各種新年会等がある中、本日は恩師を訪ねてハーバーランドにある神戸市立総合教育センターに参りました。様々な意見交換をさせていただきました。神戸独自のこれまで積み重ねられた現場教育をはじめ、センターの機能すなわち教職員の育成システム、採用の課題、ICTの活用等々、話は尽きることはありませんでした。
また機会を作って、引き続き勉強に参りたいと思います。

2018年1月21日日曜日

須磨海苔で

本日も新年会等がある中、「1番摘み須磨海苔で神戸を巻いて食べる会」に参加致しました。
神戸市は、神戸が食文化のまちとして注目される「食都神戸」の実現を目指そうという看板を平成27年度から掲げています。今回は、実践モデル事業として初開催されました。
須磨の漁師さん、西区の小池農園さん、魚屋の組合さん、そして開催場所であるベイシェラトンホテルのシェフさんが共同して、神戸食材での手巻き寿司やワカメのしゃぶしゃぶ、漁師汁や魚さばきの実演で振る舞っていただいた立派な鯛と鰤のお刺身など、もうお腹一杯になりました。
また会場では、今回の主催者である農家や漁師の方々を「男前」と称して、仕事場そして神戸の魅力を映像化したビデオも流され、神戸市民である私自身が神戸の魅力現場を知る機会にもなりました。ぜひ神戸市民の皆さんがまず観ていただきたいと思いました。
次回の開催を心より期待致します。

2018年1月20日土曜日

神戸大好きの会

本日は、もちつきや垂水区歯科医師会新年会がある中、今年最初の第144回目の神戸大好きの会があり参加しました。
テーマは、「眠りのセミナーといきいき健康ステーションについて」です。講師は、睡眠を研究しておられる名古屋市大大学院医学研究員の塀内隆博先生と医学博士の適寿リハビリテーション病院副理事長の辻野幸夫先生です。
「夢」を見る理屈(医学的)が良く理解でき、大変興味深い内容でした。やはり出来るだけストレスを解消することが、健康の秘訣ですね。

2018年1月17日水曜日

震災23年

震災から23年が経ちました。献花させていただき午前5時46分、東遊園地にて黙祷し、亡くなられた皆様に哀悼の誠を捧げました。
命の尊さ、助け合い、安全・安心、そして災害に強いまちづくりを進める決意を新たに致します。改めて亡くなられた皆様のご冥福をお祈り申し上げます。

2018年1月13日土曜日

防災活動

今年も1月17日が近づいて来ました。今日は、塩屋小学校の恒例行事である防災、避難訓練に消防団員として地域の皆さんと参加致しました。北側にある上運動場は冷えていましたが、4時間目のとんど祭りでは焼けるような熱さでした。各学年ごとに、今日はテレビの取材もあったようですが、祈念のための集会をはじめ、震災学習、語り部による読み聞かせ、消防車の見学や放水体験など、子供達も非常時の感覚をつかんだり体験することは、今後必須です。また地域の私達にとっても、大切な機会でした。
最後のとんど焼きでは、残った灰を魔除け等のために持ち帰る皆さんに取り分けたり、また炭になった竹が合格祈願の「御守り」になるとの事もあり、皆さんでお分けし無事に一つの行事が終了しました。昨日のご用意からも含め、皆様お疲れ様でした。有難うございました。

2018年1月1日月曜日

謹賀新年

皆様、新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。